自分でガットを張ろう!
「クリストファー・チャン」によるテニスマガジンUSA の掲載記事
ガットが切れてしまったときの注意事項:お金を節約しませんか?
この、ガット張り機(ストリングマシン)比較の記事を読んで、この中のストリングマシンのいずれか1台を使って、自分でガットを張りましょう。

このスポーツにおいて、20,000円で購入したテニスラケットは数年間使えます、また1缶のボールのコストは500円以下で、さらに屋外コートは1人あたり300円位です。
ガット張り替えが無ければ、テニスは極めて経済的なスポーツです。
もし、頻繁にテニスをする人が、月に1回ガットを張り替えた場合、1回の張り替え工賃を1,500円としても、年間では張り替え工賃だけで18,000円の経費になってしまいます。
これに、仮に2,000円のガット(ストリング)本体の価格を加えると、1月に3,500円、年間で42,000円もの出費となってしまいます。
解決法は
まず、ガット張り機(ストリングマシン)を買うことです。

ここに、44,800円から200,000円までの4種類のガット張り機を紹介します。

ラケットの装着方法・ストリングの引っ張り方・引っ張ったストリングを止める方法と、それぞれが3つの違った方式のものです。
しかし、いずれのタイプも、あなたの財布のひもを固く閉じておくということにおいて、目的は同じです。
もし、ガット張りの経験が無くても、付属のマニュアルにより比較的簡単に張ることが出来ます。
しかし、初めてのガット張りには、4時間程度かかってしまうでしょう。
そして、ガット張りの工程に習熟するまでに、数本のラケットの張り替えが必要でしょう。
慣れてしまえば、友人やチームメイトに、ガット(ストリング)を張ってあげることが出来ます。少しの工賃が稼げるかも知れません。
勤勉に節約し、貯蓄する方法です。
1回で1,500円浮いてくれば、最も高価なガット張り機ですら、数年で元が取れます。

Klippermate (¥48,800)
普及型としては完璧なガット張り機です。
Klippermate(クリッパーメイト)は完全なアフターサービスとガット張り能力を持っています。
極めて価値あるマシンです。
製品概要:分銅式・2点支持・5年間保証(USA国内生涯保証)。
ラケットのマウント:1本のフレームの上に2カ所のマウント。
6点支持に慣れた人には、2点の支持ポイントは不十分に思えるかも知れませんが、ラケットは
Klippermate(クリッパーメイト)の上で安定しています。
ストリング:ガットを引っ張る機構は、はさみ込んだりリリースするのは非常に簡単で、力を必要としません。

付属工具:高品質のクランプが2本(フローティングクランプは台固定式のクランプと同様に信頼性が高く操作も簡単です)・グロメットホールを通すためのアウル(千枚通し)・プライヤ。

ALPHA PIONEER DC (¥100,000)
このガット張り機はより高価で安定したラケット装着システムを備えています。
製品概要:分銅式・6点支持・5年間保証。
ラケットのマウント:非常にシンプル。大きなノブが支持部への調整を容易にし、他のどの機種よりも安定していると感じます。
しかし、支持点がしばしばストリングをグロメットホールに通す位置と重なってしまうため、ストリング中の移動を余儀なくされます。
ストリング:平行にストリングを挟み込む部分とラチェット機構は、苦もなくストリングを引っ張ることが出来ますが、Klippermateに比べると習熟するのに少し時間を要します。
付属工具:回転する可動クランプはフローティングクランプの改良型です。さらに、よく切れるカッターも付いてきます。

GAMMA X-ES (¥200,000)
もし、手動式の分銅型マシンから買い換えるとしたら、この機種でしょう。
製品概要:電動マシン・6点支持・5年間保証(クランプと電動部は1年間保証)。
ラケットのマウント:6点支持部はALPHA社のマシンと良く似ていますが、フレーム上の動きがよりスムーズです。
ストリング:グリップ機構部にストリングを回してボタンを押すだけで引っ張れ、また、次のストリングの準備などで両手を自由に使いたいときは、フットスイッチでの使用も可能です。
付属工具:クランプを締め付けるためのノブを回転させるのには慣れが必要です。
Gammaの高性能パスファインダーアウルはストリングが重なったグロメットに空間を作ることが出来ます。

PRINCE NEOS 1000 (¥200,000)
このストリングマシンはアマチュアストリンガーのために作られていて、ガット張りの苦労を和らいでくれます。
製品概要:スタンド式・2点支持・5年間保証

ラケットのマウント:この2点支持機構はラケットをしっかり支持し、4種類の中で最も簡単です。
ストリング;スムーズな動きです。クランクはストリングを引っ張るときに努力を要しません。

唯一残念な部分はターンテーブルが360度回転しないことです、なぜならラケットのグリップ部がクランク部に当たってしまうからです。
付属工具:スライディングクランプはフローティングクランプよりも早く作業に入れますが、スムーズに動くようにするためにアルコールでの拭き取りが必要です。
2本のフローティングクランプが必要であれば別途購入することもできます。

ラケットストリングマシンの総評
ラケットのマウント
ストリングマシンのマウント方式は2点支持または6点支持で、ストリング作業中のラケットを固定しています。(4点支持方式のストリングマシンも有ります)
6点支持がより安定すると言えますが、あくまでも装置の品質が前提となります。

ストリングを通すこと
ここでは、ストリングをグロメットホールに通すことについて説明しています。
メインストリングが最初で、次がクロスストリングです。
一部のラケットメーカーのウェブサイトでは
1.メインとクロスのストリング数
2.どのホールがストリングを結びやすいか
3.メインを張るときに、どのホールがクロス用として飛ばすのか。
を確認することが出来ます。

引っ張る強さ(テンション)について
ここに、3種類のテンションシステムの紹介をしました。
手動式で分銅タイプのマシンが最も構造がシンプルです。分銅とテコの原理でストリングを引っ張ります。
クランク方式のスプリングで引っ張る装置はノブを回すだけの簡単操作です。
電動マシンはボタンを押してやるだけです。
3種類のどのマシンも、メインストリングが最初で、次にクロスストリングを張ってやるだけです。

クランプ(ストリングの固定)
クランプはメインやクロスストリングを張っていく前に、引っ張り強度を維持固定するために必要です。
基本はフローティングクランプです。これは、ストリングマシンには固定しません、ストリングを挟んで固定しています。これは、同時に2本のストリングを固定することが出来ます。
固定クランプは信頼性も価格も高くつきます。これは、1本のストリングを固定します。